2010年05月03日
どんたく終了
終わりました
前回グダグダだったチャチャチャも、今日パートナーさんと初組みだったジルバも、なんとか無事終わりました
写真は、急遽欠席になった男性役の方の代理出場した猫さん

ホントホント、皆様お疲れ様でした(>_<)ゝです。
…来年のどんたく、(3日には別の教室の行事があるとの事なので)個人的には4日に出たいなぁと思うのですが
なんにせよ、終わってほっと一安心です

前回グダグダだったチャチャチャも、今日パートナーさんと初組みだったジルバも、なんとか無事終わりました

写真は、急遽欠席になった男性役の方の代理出場した猫さん

ホントホント、皆様お疲れ様でした(>_<)ゝです。
…来年のどんたく、(3日には別の教室の行事があるとの事なので)個人的には4日に出たいなぁと思うのですが

なんにせよ、終わってほっと一安心です

2010年05月01日
どんたくまであと2日
もう5月。
うちの近くのどんたく会場も着々と出来上がっています。

どんたく出場の為に練習しているわけですが、組んで踊る相手と全く練習出来ておらず
どう1人で練習したって埋まらない事なのでどうしようもなくモヤモヤばっかり溜まってしまいます
む゛~。
ってなわけで、癒しを求める。


やけ酒ならぬ、やけアイス(笑)
やけっていっても1日1つだけだけという、安上がりなもんですが
昨日、今日とムシャクシャムシャムシャ。
まぁね、1人でみんなに教えてる先生はもっと大変なんだろうけど。
…やっぱり、1人は辛いです
うちの近くのどんたく会場も着々と出来上がっています。
どんたく出場の為に練習しているわけですが、組んで踊る相手と全く練習出来ておらず

どう1人で練習したって埋まらない事なのでどうしようもなくモヤモヤばっかり溜まってしまいます

む゛~。
ってなわけで、癒しを求める。
やけ酒ならぬ、やけアイス(笑)
やけっていっても1日1つだけだけという、安上がりなもんですが

昨日、今日とムシャクシャムシャムシャ。
まぁね、1人でみんなに教えてる先生はもっと大変なんだろうけど。
…やっぱり、1人は辛いです

2010年04月28日
ハンバーグ&卵焼き
卵焼きは塩派?砂糖派?ダシ派?
それとも何も入れない?
別の物を入れる?
うちは砂糖派です

ハンバーグのタレは、実家ではケチャップ+ウスターソースでしたが、ソースはあまり使わない為持っておらず、ケチャップオンリー。
枝豆とトマトは彩りに重宝します

赤、黄、緑の三色揃えば美味しそう

それでは、頂きます

2010年04月28日
2010年04月27日
脱・マフラー
暑かったり寒かったり、なかなか温度の安定しない春ですね。
気持ちは春だけど、防寒具を手放すには心許無くて、ずっとマフラーを持ち歩いていました。
白っぽいベージュっぽいマフラー。
貰い物ですが大変気に入っていて愛用しています

ただ、さすがにそろそろマフラーはないだろうって事で、やっとストールに切り換えてみました

紫がかったピンクのストール。
他にもストールを持ってなくもないですが、防寒にはこれ位の厚みがあるのが良い。
コートは去年か一昨年辺りに買ったもので、爽やかなブルーがお気に入り

よし、多少寒かろうが春っぽいぞ。
2010年04月26日
フォンダンショコラもどき
アルファベットチョコの後ろにあった「フォンダンショコラの作り方」にそって作ってみましたが。
多分、違う
プリン型なんて持ってないから金属の丸カップに入れて焼いたんだけど

ドラ焼きとかそういう見た目のお菓子が出来上がったぞ

「焼きたてを切ると溶けたチョコレートが流れてくるよ」
ってあるけど、流れ出す気配なし。

使ったチョコレートが違うから?
分量間違えた?
まあ、オーブン料理は大体1回目は微妙な焼き加減だからね。
次焼いたら良い出来かもだけど、1人じゃそんなに食べないので(笑)
また今度リベンジだ
多分、違う

プリン型なんて持ってないから金属の丸カップに入れて焼いたんだけど

ドラ焼きとかそういう見た目のお菓子が出来上がったぞ

「焼きたてを切ると溶けたチョコレートが流れてくるよ」
ってあるけど、流れ出す気配なし。
使ったチョコレートが違うから?
分量間違えた?
まあ、オーブン料理は大体1回目は微妙な焼き加減だからね。
次焼いたら良い出来かもだけど、1人じゃそんなに食べないので(笑)
また今度リベンジだ

2010年04月25日
次はどんたく!
歌の発表会は終わりましたが、次にはどんたくが待ち構えています。
種目はジルバとチャチャチャ
ちなみにチャチャチャはマイケルジャクソンのスムースクリミナルって曲♪
ジルバは、誰か分からないけどハウンズドックって曲♪
私は生まれた時から福岡県民ですが博多っ子ではなかった為、どんたくは社会人になって初めて見ました。
色んな踊りが見れて楽しいですよね
そして去年から、社交ダンスで参加しています\(≧▽≦)丿
出番は5/3。
この日は別の社交ダンス教室からもパーティーに誘われていたので残念(T_T)
別々の日だったら良かったのにー
ともかくは、5/3までにきっちりステップ覚えてかっこよく踊れるように頑張ります
続きを読む
種目はジルバとチャチャチャ

ちなみにチャチャチャはマイケルジャクソンのスムースクリミナルって曲♪
ジルバは、誰か分からないけどハウンズドックって曲♪
私は生まれた時から福岡県民ですが博多っ子ではなかった為、どんたくは社会人になって初めて見ました。
色んな踊りが見れて楽しいですよね

そして去年から、社交ダンスで参加しています\(≧▽≦)丿
出番は5/3。
この日は別の社交ダンス教室からもパーティーに誘われていたので残念(T_T)
別々の日だったら良かったのにー

ともかくは、5/3までにきっちりステップ覚えてかっこよく踊れるように頑張ります

2010年04月25日
US SPRING LIVE 2010♪
大野城のまどかぴあで歌の発表会でした。
1人で舞台に立って歌うから緊張した

声が自然にビブラート(笑)
でも、わりかしのびのびと歌えた気がする

写真は「自分お疲れ様



2010年04月24日
イチゴいっぱい
イチゴをプランターで育てています。
去年は、花は咲けども実は膨らみ切らずに小さいもの一つきりでした

今年は花もたくさん咲いて実もどんどん膨らんできているので期待できそう

あんまりあっても結局育ち切れない事になりそうなので、全然膨らんでないやつや膨らんでいても比較的小さな物は除きましたが。
さてさてどうなるでしょうか

大きくなぁれ

2010年04月23日
舞活~大人のサークル活動~
毎週木曜は21:00から舞活
薬院六つ角のダンス教室で社会ダンスをやります。
通常の教室のレッスンではないので会費などなく、レッスン後にお茶する時のお菓子・飲み物代のみ。
初心者向けでわいわいと
昨日は初参加者も多かったし、最近仕事が忙しくて来てなかった人も来たしで人数が多く、主催者合わせると全部で17人
教室がかなり活気づいてました
先週、先々週は10人に満たない位だったのに…。
素晴らしいですね
新しい人、どんどん来ると良いな
続きを読む

薬院六つ角のダンス教室で社会ダンスをやります。
通常の教室のレッスンではないので会費などなく、レッスン後にお茶する時のお菓子・飲み物代のみ。
初心者向けでわいわいと

昨日は初参加者も多かったし、最近仕事が忙しくて来てなかった人も来たしで人数が多く、主催者合わせると全部で17人

教室がかなり活気づいてました

先週、先々週は10人に満たない位だったのに…。
素晴らしいですね

新しい人、どんどん来ると良いな

2010年04月20日
もうすぐ発表会

珍しく高音パート(子供達のコーラス部分)の練習

低音が苦手なのでいつも低音パート(カレンパート)の練習だったのに。
1人だけど、子供達(複数形)の歌を歌うので、一つ芯がある歌い方でなく響きのある歌い方。
カレンパートも響き重視だけどねっ。
声の出し方、方向性が違うのよ。
さて、25日はまどかぴあへGO

行き方もどんな場所かもさっぱり分からん(苦笑)
あとで調べよう

2010年04月20日
桜色マーチ
私はほとんどペーパードライバーです。
実家に帰った際、2、3ヶ月振りに車を運転しました。
まだ買って半年程度の妹の車に
もう一台の車は母が使っていた為、これしか残されていなかったのです。

可愛い車
今の季節にピッタリ
ぶつけずに車庫入れも出来ましたよ
2回も
後で母に
「いつも頭から突っ込んで停めるのに(その方が後ろに自転車を停めやすいから)」
と言われました…(^_^;)
良いもん、車庫入れの練習に成功したんだもん
実家に帰った際、2、3ヶ月振りに車を運転しました。
まだ買って半年程度の妹の車に

もう一台の車は母が使っていた為、これしか残されていなかったのです。
可愛い車

今の季節にピッタリ

ぶつけずに車庫入れも出来ましたよ

2回も

後で母に
「いつも頭から突っ込んで停めるのに(その方が後ろに自転車を停めやすいから)」
と言われました…(^_^;)
良いもん、車庫入れの練習に成功したんだもん

2010年04月18日
2010年04月17日
アイス&コーヒー
調子が悪い時は甘い物に限ります。
アイスが食べたい。
けれど、アイスを食べるには寒い(>_<)
そんな時にはこれ!

コーヒーフロートと

アフォガード。
コーヒーの苦さと温かさ、アイスの甘さと冷たさが合まって、好き(*^_^*)
手軽にお安く、美味しく頂けます☆
アイスが食べたい。
けれど、アイスを食べるには寒い(>_<)
そんな時にはこれ!
コーヒーフロートと
アフォガード。
コーヒーの苦さと温かさ、アイスの甘さと冷たさが合まって、好き(*^_^*)
手軽にお安く、美味しく頂けます☆
2010年04月15日
会社の決起大会
部署での決起大会がありました。
約90人、全員無料☆
なんてスゴいんでしょ\(≧▽≦)丿
お料理も豪華でした。
昔ながらの会社だと、下っ端がお酌して回るイメージだけど、上の人程動き回ってました。
派遣が多いし、覚えなきゃいけない事も多くて一人前に働けるようになるまでに時間がかかるのに離職率がそこそこあるから、気を遣っているのかな?
センター長の話を聞くと、従業員に対する思いやりに溢れていて嬉しくなりました(*^_^*)
仕事は確かに大変だけどね。
頑張ります☆
2010年04月14日
リズム
ボイトレにて。
一緒に受けている人の課題曲の為、シンコペーション(裏打ちのようなもの)の練習をした。
そこで思ったのはダンスの事。
ルンバもあの独特なカウントの取り方が曲者だからね。
カウントの取り方を重点的にやれたら良いなぁ。
どういう言い方が分かりやすいか。
ターァンタンッタンッターァンタンッタンッとか、
フォオワンッツウスリィイフォオワンッツウスリィイとか。
グーゥッタンタングーゥッタンタンとか。
何が分かりやすいかな~?
正直なところ、踊るのにメロディーを感じられればカウントも自然にとれるんだけれども、多くの人はそれが出来ないからこそカウントを数えるわけでして…。
カウントを取るのか苦手な人でも易い方法求む。
一緒に受けている人の課題曲の為、シンコペーション(裏打ちのようなもの)の練習をした。
そこで思ったのはダンスの事。
ルンバもあの独特なカウントの取り方が曲者だからね。
カウントの取り方を重点的にやれたら良いなぁ。
どういう言い方が分かりやすいか。
ターァンタンッタンッターァンタンッタンッとか、
フォオワンッツウスリィイフォオワンッツウスリィイとか。
グーゥッタンタングーゥッタンタンとか。
何が分かりやすいかな~?
正直なところ、踊るのにメロディーを感じられればカウントも自然にとれるんだけれども、多くの人はそれが出来ないからこそカウントを数えるわけでして…。
カウントを取るのか苦手な人でも易い方法求む。
2010年04月13日
カルボナーラ&チキンナゲット
夕御飯です。
カルボナーラは手抜きで、パスタゆでてレトルトのソースをかけ、味海苔をちぎったやつとバジルの粉をかけました。
バジルは先日家庭菜園用に買った本物をちぎっても良かったのですが、そういえば粉末状のを以前買ってたなぁと思い出して使ってみました。
ナゲットは、鶏やらタマネギやらをフードプロセッサーで粉々にするところからやりましたよ!
小麦粉と卵と醤油と塩こしょうを混ぜて、揚げる。
初ナゲット☆
を昨日作った分の余り。
あとはサラダ菜ちぎって醤油&ごま油かけたのと、トマト。
やっぱり緑と赤が彩り良いね(*^_^*)
目でも美味しいものが良い。
2010年04月13日
お歌のお稽古
毎週火曜日はボイトレの日。
今私は、CarpentersのSINGを練習中。
今月末の日曜日には発表会なのでドキドキです。
正直なところ、英語は苦手だし、低い音も苦手(^_^;)
でもでも、せっかく習うならそういう歌も歌えるようになりたいもんね!
歌は二部構成で、カレンさんが歌うところと子供達が歌うところがある。
1オクターブ違って歌い方が違う。
その歌いわけが難しくもあり楽しくもあり。
頑張るぞ~!
今私は、CarpentersのSINGを練習中。
今月末の日曜日には発表会なのでドキドキです。
正直なところ、英語は苦手だし、低い音も苦手(^_^;)
でもでも、せっかく習うならそういう歌も歌えるようになりたいもんね!
歌は二部構成で、カレンさんが歌うところと子供達が歌うところがある。
1オクターブ違って歌い方が違う。
その歌いわけが難しくもあり楽しくもあり。
頑張るぞ~!